website/content/ja/docs/setup/_index.md

12 KiB

no_issue title main_menu weight content_template card
true はじめに true 20 templates/concept
name weight anchors
setup 20
anchor title
#learning-environment 環境について学ぶ
anchor title
#production-environment 本番環境

{{% capture overview %}}

このセクションではKubernetesをセットアップして動かすための複数のやり方について説明します。

各Kubernetesソリューションはそれぞれ、メンテナンス性、セキュリティ、管理、利用可能なリソース、クラスターの運用に専門知識が必要など、異なる要件があります。

Kubernetesクラスタはローカルマシン、クラウド、オンプレのデータセンターにデプロイすることもできますし、マネージドのKubernetesクラスターを選択することもできます。複数のクラウドプロバイダーやベアメタルの環境に跨ったカスタムソリューションを選ぶことも可能です。

簡潔に言えば、学習用としても、本番環境用としてもKubernetesクラスターを作成することができます。

{{% /capture %}}

{{% capture body %}}

環境について学ぶ

Kubernetesについて学んでいる場合、Dockerベースのソリューションを使いましょう。これらはKubernetesコミュニティにサポートされていたり、あるいはKubernetesクラスターをローカル環境にセットアップするエコシステムを持っていたりします。

{{< table caption="Local machine solutions table that lists the tools supported by the community and the ecosystem to deploy Kubernetes." >}}

コミュニティ エコシステム
Minikube CDK on LXD
kind (Kubernetes IN Docker) Docker Desktop
Minishift
MicroK8s
IBM Cloud Private-CE (Community Edition)
IBM Cloud Private-CE (Community Edition) on Linux Containers
k3s
Ubuntu on LXD

本番環境

本番環境用のソリューションを評価する際には、Kubernetesクラスター(または抽象レイヤ)の運用においてどの部分を自分で管理し、どの部分をプロバイダーに任せるのかを考慮してください。

Kubernetesクラスタにおける抽象レイヤには {{< glossary_tooltip text="アプリケーション" term_id="applications" >}}、 {{< glossary_tooltip text="データプレーン" term_id="data-plane" >}}、 {{< glossary_tooltip text="コントロールプレーン" term_id="control-plane" >}}、 {{< glossary_tooltip text="クラスターインフラ" term_id="cluster-infrastructure" >}}、 {{< glossary_tooltip text="そして、クラスター運用" term_id="cluster-operations" >}}があります。

次の図は、Kubernetesクラスターの抽象レイヤ一覧と、それぞれの抽象レイヤを自分で管理するのか、プロバイダによって管理されているのかを示しています。

本番環境のソリューションProduction environment solutions

{{< table caption="Production environment solutions table lists the providers and the solutions." >}} 次の表は、各プロバイダーとそれらが提供するソリューションを一覧にしたものです。

プロバイダー マネージド 即時利用可能 オンプレDC カスタム(クラウド) カスタム(オンプレVM) カスタム(ベアメタル)
Agile Stacks
Alibaba Cloud
Amazon Amazon EKS Amazon EC2
AppsCode
APPUiO 
Banzai Cloud Pipeline Kubernetes Engine (PKE)
CenturyLink Cloud
Cisco Container Platform
Cloud Foundry Container Runtime (CFCR)
CloudStack
Canonical
Containership
D2iQ Kommander Konvoy Konvoy Konvoy Konvoy
Digital Rebar
DigitalOcean
Docker Enterprise
Fedora (Multi Node) 
Fedora (Single Node) 
Gardener Custom Extensions
Giant Swarm
Google Google Kubernetes Engine (GKE) Google Compute Engine (GCE) GKE On-Prem
IBM IBM Cloud Kubernetes Service IBM Cloud Private
Ionos Ionos Managed Kubernetes Ionos Enterprise Cloud
Kontena Pharos
KubeOne
Kubermatic
KubeSail
Kubespray
Kublr
Microsoft Azure Azure Kubernetes Service (AKS)
Mirantis Cloud Platform
Nirmata
Nutanix Nutanix Karbon Nutanix Karbon Nutanix AHV
OpenNebula OpenNebula Kubernetes
OpenShift OpenShift Dedicated and OpenShift Online OpenShift Container Platform OpenShift Container Platform OpenShift Container Platform
Oracle Cloud Infrastructure Container Engine for Kubernetes (OKE)
oVirt
Pivotal Enterprise Pivotal Container Service (PKS) Enterprise Pivotal Container Service (PKS)
Platform9 Platform9 Managed Kubernetes Platform9 Managed Kubernetes
Rancher Rancher 2.x Rancher Kubernetes Engine (RKE) k3s
StackPoint 
Supergiant
SUSE
SysEleven
Tencent Cloud Tencent Kubernetes Engine
VEXXHOST
VMware VMware Cloud PKS VMware Enterprise PKS VMware Enterprise PKS VMware Essential PKS VMware Essential PKS
Z.A.R.V.I.S.

{{% /capture %}}