update: firststep, create loadbalancer of content/ja/docs/setup/production-environment/tools/kubeadm/high-availability.md
parent
70a0ec8286
commit
e275e69cc5
|
@ -44,12 +44,6 @@ weight: 60
|
|||
|
||||
## 両手順における最初のステップ
|
||||
|
||||
{{< note >}}
|
||||
コントロールプレーンや、etcdノードでのコマンドはすべてrootとして実行してください。
|
||||
{{< /note >}}
|
||||
|
||||
- CalicoなどのいくつかのCNIネットワークプラグインは`192.168.0.0/16`のようなCIDRを必要としますが、Weaveなどは必要としません。[CNIネットワークドキュメント](/ja/docs/setup/independent/create-cluster-kubeadm/#pod-network)を参照してください。PodにCIDRを設定するには、`ClusterConfiguration`の`networking`オブジェクトに`podSubnet: 192.168.0.0/16`フィールドを設定してください。
|
||||
|
||||
### kube-apiserver用にロードバランサーを作成
|
||||
|
||||
{{< note >}}
|
||||
|
@ -131,6 +125,8 @@ weight: 60
|
|||
sudo kubeadm init --config=kubeadm-config.yaml
|
||||
```
|
||||
|
||||
{{< note >}}CalicoなどのいくつかのCNIネットワークプラグインは`192.168.0.0/16`のようなCIDRを必要としますが、Weaveなどは必要としません。[CNIネットワークドキュメント](/ja/docs/setup/independent/create-cluster-kubeadm/#pod-network)を参照してください。PodにCIDRを設定するには、`ClusterConfiguration`の`networking`オブジェクトに`podSubnet: 192.168.0.0/16`フィールドを設定してください。{{< /note >}}
|
||||
|
||||
このような出力がされます:
|
||||
|
||||
```sh
|
||||
|
|
Loading…
Reference in New Issue