[ja] Add setHostnameAsFQDN field to dns-pod-service.md

pull/27107/head
JIIOryo 2021-03-18 07:27:35 +09:00
parent e705244732
commit c565179b1c
1 changed files with 23 additions and 0 deletions

View File

@ -122,6 +122,29 @@ spec:
A(AAAA)レコードはPodの名前に対して作成されないため、`hostname`はPodのA(AAAA)レコードが作成されるために必須となります。`hostname`を持たないが`subdomain`を持つようなPodは、そのPodのIPアドレスを指し示すHeadless Service(`default-subdomain.my-namespace.svc.cluster.local`)に対するA(AAAA)レコードのみ作成します。
{{< /note >}}
### PodのsetHostnameAsFQDNフィールド
{{< feature-state for_k8s_version="v1.19" state="alpha" >}}
**前提条件**: {{< glossary_tooltip text="API Server" term_id="kube-apiserver" >}}に対して`SetHostnameAsFQDN`[フィーチャーゲート](/ja/docs/reference/command-line-tools-reference/feature-gates/)を有効にする必要があります。
Podが完全修飾ドメイン名(FQDN)を持つように構成されている場合、そのホスト名は短いホスト名です。
例えば、FQDNが`busybox-1.default-subdomain.my-namespace.svc.cluster-domain.example`のPodがある場合、
デフォルトではそのPod内の`hostname`コマンドは`busybox-1`を返し、`hostname --fqdn`コマンドはFQDNを返します。
Podのspecで`setHostnameAsFQDN: true`を設定した場合、そのPodの名前空間に対してkubeletはPodのFQDNをホスト名に書き込みます。
この場合、`hostname`と`hostname --fqdn`の両方がPodのFQDNを返します。
{{< note >}}
Linuxでは、カーネルのホスト名のフィールド(`struct utsname`の`nodename`フィールド)は64文字に制限されています。
Podがこの機能を有効にしていて、そのFQDNが64文字より長い場合、Podは起動に失敗します。
Podは`Pending`ステータス(`kubectl`でみられる`ContainerCreating`)のままになり、「Podのホスト名とクラスタードメインからFQDNを作成できなかった」や、「FQDN`long-FQDN`が長すぎる(64文字が最大, 70文字が要求された)」などのエラーイベントが生成されます。
このシナリオのユーザー体験を向上させる1つの方法は、[admission webhook controller](/docs/reference/access-authn-authz/extensible-admission-controllers/#admission-webhooks)を作成して、ユーザーがDeploymentなどのトップレベルのオブジェクトを作成するときにFQDNのサイズを制御することです。
{{< /note >}}
### PodのDNSポリシー
DNSポリシーはPod毎に設定できます。現在のKubernetesでは次のようなPod固有のDNSポリシーをサポートしています。これらのポリシーはPod Specの`dnsPolicy`フィールドで指定されます。