update /ja/docs/concepts/workloads/controllers/garbage-collection/

pull/21219/head
Naoki Oketani 2020-05-27 08:14:26 +09:00
parent f8f2a7cbc4
commit a55ad8b0ad
1 changed files with 8 additions and 8 deletions

View File

@ -33,7 +33,7 @@ kubectl get pods --output=yaml
その出力結果によると、そのPodのオーナーは`my-repset`という名前のReplicaSetです。
```shell
```yaml
apiVersion: v1
kind: Pod
metadata:
@ -70,7 +70,7 @@ metadata:
一度"削除処理中"状態に遷移すると、そのガベージコレクターはオブジェクトの従属オブジェクトを削除します。一度そのガベージコレクターが全ての”ブロッキングしている”従属オブジェクトを削除すると(`ownerReference.blockOwnerDeletion=true`という値を持つオブジェクト)、それはオーナーのオブジェクトも削除します。
注意点として、"フォアグラウンドのカスケード削除"において、`ownerReference.blockOwnerDeletion`フィールドを持つ従属オブジェクトのみ、そのオーナーオブジェクトの削除をブロックします。
注意点として、"フォアグラウンドのカスケード削除"において、`ownerReference.blockOwnerDeletion=true`フィールドを持つ従属オブジェクトのみ、そのオーナーオブジェクトの削除をブロックします。
Kubernetes1.7では、認証されていない従属オブジェクトがオーナーオブジェクトの削除を遅らせることができないようにするために[アドミッションコントローラー](/docs/reference/access-authn-authz/admission-controllers/#ownerreferencespermissionenforcement)が追加され、それは、オーナーオブジェクトの削除パーミッションに基づいて`blockOwnerDeletion`の値がtrueに設定してユーザーアクセスをコントロールします。
もしオブジェクトの`ownerReferences`フィールドがコントローラー(DeploymentやReplicaSetなど)によってセットされている場合、`blockOwnerDeletion`は自動的にセットされ、ユーザーはこのフィールドを手動で修正する必要はありません。
@ -92,8 +92,8 @@ Kubernetes1.9において、`apps/v1`というグループバージョンにお
```shell
kubectl proxy --port=8080
curl -X DELETE localhost:8080/apis/apps/v1/namespaces/default/replicasets/my-repset \
-d '{"kind":"DeleteOptions","apiVersion":"v1","propagationPolicy":"Background"}' \
-H "Content-Type: application/json"
-d '{"kind":"DeleteOptions","apiVersion":"v1","propagationPolicy":"Background"}' \
-H "Content-Type: application/json"
```
下記のコマンドは従属オブジェクトをフォアグラウンドで削除する例です。
@ -101,8 +101,8 @@ curl -X DELETE localhost:8080/apis/apps/v1/namespaces/default/replicasets/my-rep
```shell
kubectl proxy --port=8080
curl -X DELETE localhost:8080/apis/apps/v1/namespaces/default/replicasets/my-repset \
-d '{"kind":"DeleteOptions","apiVersion":"v1","propagationPolicy":"Foreground"}' \
-H "Content-Type: application/json"
-d '{"kind":"DeleteOptions","apiVersion":"v1","propagationPolicy":"Foreground"}' \
-H "Content-Type: application/json"
```
下記のコマンドは従属オブジェクトをみなしご状態になった従属オブジェクトの例です。
@ -110,8 +110,8 @@ curl -X DELETE localhost:8080/apis/apps/v1/namespaces/default/replicasets/my-rep
```shell
kubectl proxy --port=8080
curl -X DELETE localhost:8080/apis/apps/v1/namespaces/default/replicasets/my-repset \
-d '{"kind":"DeleteOptions","apiVersion":"v1","propagationPolicy":"Orphan"}' \
-H "Content-Type: application/json"
-d '{"kind":"DeleteOptions","apiVersion":"v1","propagationPolicy":"Orphan"}' \
-H "Content-Type: application/json"
```
kubectlもまたカスケード削除をサポートしています。