node-red/red/api/locales/ja/infotips.json

24 lines
2.7 KiB
JSON
Raw Permalink Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters!

This file contains ambiguous Unicode characters that may be confused with others in your current locale. If your use case is intentional and legitimate, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to highlight these characters.

{
"info": {
"tip0": "選択したノードや接続を {{core:delete-selection}} により、削除できます。",
"tip1": "{{core:search}} で、フロー内のノードを検索できます。",
"tip2": "{{core:toggle-sidebar}} で、サイドバーの表示/非表示の切り替えができます。",
"tip3": "{{core:manage-palette}} で「パレットの管理」が表示されます。",
"tip4": "フロー内の「ノードの設定」は、サイドバーに一覧表示できます。メニューから呼び出すか {{core:show-config-tab}} を入力してください。",
"tip5": "設定により、ヒントの表示/非表示を変更できます。",
"tip6": "[left] [up] [down] [right] で選択したノードを移動できます。[shift] を押すと移動量が大きくなります。",
"tip7": "ノードを接続の上へドラッグすると、接続内にノードを挿入できます。",
"tip8": "選択したードやタブ内のフローをJSONデータとして書き出すには {{core:show-export-dialog}} を押してください。",
"tip9": "フローデータが入ったJSONファイルをエディタへドラッグ、または {{core:show-import-dialog}} により、フローを読み込むことができます。",
"tip10": "ノードの端子に複数の接続がある時、[shift] を押しながら [click] しドラッグすることで、複数の接続をまとめて他のノードの端子へ移動できます。",
"tip11": "{{core:show-info-tab}} で「情報」タブを表示します。 {{core:show-debug-tab}} で「デバッグ」タブを表示します。",
"tip12": "[ctrl] を押しながらワークスペースを [click] すると、ノードのダイアログが表示され、素早くノードを追加できます。",
"tip13": "[ctrl] を押しながらノードの端子や後続のノードを [click] すると、複数のノードを素早く接続できます。",
"tip14": "[shift] を押しながらノードを [click] すると、接続された全てのノードを選択できます。",
"tip15": "[ctrl] を押しながらノードを [click] すると、選択/非選択を切り替えできます。",
"tip16": "{{core:show-previous-tab}} や {{core:show-next-tab}} で、タブの切り替えができます。",
"tip17": "ノードのプロバティ設定画面にて {{core:confirm-edit-tray}} を押すと、変更を確定できます。また、 {{core:cancel-edit-tray}} を押すと、変更を取り消せます。",
"tip18": "ノードを選択し、 {{core:edit-selected-node}} を押すとプロパティ設定画面が表示されます。"
}
}